第四回武闘大会、なんとか30戦全勝できました(*´ω`*)

今回も、強豪ひしめくレベルカンスト帯に組み込まれたのですが
相手方の編成で最も多く見られたのは、集中・回避に特化した構成でした。
そこに一工夫加えるといった方法が、今回の主流だったのかな。
悪くいえば、似たり寄ったりの編成ですね。
1、集中と回避に完全特化した編成
2、特別な建姫を一人組み込む編成(威圧・極、追風支援など)
3、精密キャラに虹蠍を持たせた編成 …etc.
バフデバフの発生で、試合展開を左右されやすいのは元からですが、
さらに運任せな展開という色が濃くなってきたように思えます(冷静分析)
この調子がLvキャップ解放後も続くようなら、組み込まれるレベル帯を考慮して、
レベルを上げるなら早めに準備しておいたほうが得策だと思いますね!
さらに、どんな編成にも対処できるように出来るだけ多くの建姫を
カンストさせていけば…! って、なんだかめんどくさいね(´・ω・`)
自分のペースでまったりやりましょ。
金指EX3を全員に持たせている人も見受けられました。
なので、全く安心できない試合展開となりましたねえ。。
んだ。
再戦と再抽選のチケットを使ったら、同じ相手が選ばれたゾ!!!!
券、どうにかしろ(激旨)
雫返せとは言わないけど、一度対戦した相手は抽選から外してほしいなあ…。
とにかく、全勝できてよかったです。
雫が手に入ったし、日輪・極の指輪も手に入ったのでよしとしましょ。
オヤカタさんたちもお疲れさまでしたー。
(蠍周回は途中で飽きたから、今は遊んで)ないです。
こんな私でも、現金約10万100円相当のアイテムは稼げているので
たくさん周回しているオヤカタさんは、もっと稼いでいるんじゃないかな。
怖いなあ。