スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
(´・ω・`)・・・・・・。(絶望)

雑記171に引き続き、サガ・スカーレットグレイスの話題を。

ネタバレ防止にサムネを小さくするなどの対策をしておきましたが
今回はラスボスの話題になるのでネタバレ注意です。
バレになりそうなテキストは、「>白文字」表記しておきました。


まずは、当たり障りのない話題から。。

主人公はレオで進めているのですが、
以前述べたとおり、サブイベントが多く自由度が高いキャラです。
全主人公の中で、ラスボスに最速で挑めるという話です。
レオ編は最後にプレイしたほうがいいと、私は思いました。
ちなみにイベントフラグの管理は非常に複雑なもので
河津さんくらいしか理解できていないらしい話を伺いました。
初見一周目は、ウルピナとか他の主人公を進めて
ある程度イベントの流れを掴んでおくといいかも。
あと、あるキャラを仲間にしたら、もう片方のとあるキャラは仲間にならないとか
そういう関連性も今回はあるみたい。難しいですね。

ラスボス強いよ勝てないよという結果、
熟練度上げや武具の強化という作業が最終的に待ってる感じかな。
今作は一戦一戦がザコ戦じゃないから、長時間プレイしてると頭が疲れちゃいますね…w
わかりやすくいうと、俗にいうレベリング的なことをしたくても気が抜けないっていうねw

そういえば、ヴァッハ神とマリガン神を倒したら
ラスボスとの戦闘が楽になったような気がします。連戦数が減ったような…?
ヴァッハは見た目がとても可愛い女神さまなのですが
詠唱からの「クリムゾンフレア」で一人一人こちらを確実に葬ってくるのですが
火力が足りていればなんとか倒せるかと


戦技のマリガン神とのバトルは、今作でも特に一風変わった内容でした。
お供に剣や槍、盾などの武具がずらっと毎ターン出現するのですが、
お供のHPはわりと低く、残った武具をマリガンが振るってこちらを攻撃してきます。
槍ならスウィングといったように。
武具の数によってマリガンの攻撃回数も比例していきます。
じゃあ武具を全部始末すればいいんじゃないかと思い、全て一掃してしまうと
とても強力な技をマリガンが使うフラグが立ってしまうのです。
なので、武具をどれか残しつつ戦っていくしかありません。
マリガン自体のHPもそこまで高くはありませんが、
味方の人数が減ると武具を減らせず、苦しい戦いになるのは必至です



んでわ、そろそろラストの展開について。

レオの旅の目的は、「緋の欠片」を沈めることです。
そのために、最終決戦の舞台となる>図書館を訪れます。

まずは前哨戦として、>シグフレイ(木)と戦闘になります。
召喚でお供を呼びますが、特に苦戦はしないかと。
その先へ進むと…。

レオ「俺は『緋の欠片』を沈めるために、ここに来た。だから、沈める。
  沈めずに帰るっていうのはないぞ。」
(中略、選択肢表示)
ニア 女から預かった石
   自分が握って産まれてきた石
   その他の石?
   面倒くせえ、全部だ

石をひとつずつ沈めていきます。すると…。

ラスボスが登場し、バトルが始まります。
ラスボスは予想どおり、あの方でしたねっ。
強さは、まあ普通かな?十分鍛えてあればザコかも。
ブログ画像

倒しました。
なんかヤバイことになってますが、
お構いなしに石を沈め続けるレオ(おぃ
ブログ画像

そしてラスボスと再戦。なんか怖いです。
ちなみにこの技、LPを3も減らされました。
LPダメージ量においては、歴代ラスボスの中でも凶悪な分類かと。
単体攻撃なのが救い。
ロマサガ3を彷彿とさせる例のサーバントで作り出した分身たちも強いです…。
ブログ画像
ラスボスの属性が属性なだけに、リヴァイヴァでも自動発動してるのかってくらい
倒しても倒しても何度でも蘇ってきますが、ひとまずこの形態を倒すと
メンバー変更も可能になってホッと一安心ですが、本当の地獄はこれからだった(ノ∀`)


ブログ画像
それはこっちのセリフだろ!いいかげんにしろ!(半ギレ)
唐突なバトルに戸惑うばかり。
ほんと、いきなりラスボスとのバトルが始まったのよね。

蘇るラスボスをちぎっては投げ、ちぎっては投げ…
いよいよ最終形態とのバトルです。
すっごく悩んだけど、ラスボスの画像掲載はやめておきます(´・ω・`)

お供も登場するのですが、例によって属性は火。
レーヴァテインはなつかしの「プロミネンス斬」を使ってきます。
お供はいいんですが、問題はラスボス。
これも例によって属性は火。
なつかしのあの魔法「ヴァーミリオンサンズ」を使ってきます。
全体攻撃ですね。200以上は持っていかれます。
単体攻撃「熱・突」の「ファイアブラスター」はかわいいもんです。
いわゆるデレ行動です。痛いけど;
で、サガのラスボスといえば理不尽技ということで
こちらもなつかしの「ギャラクシィ」を使ってきます。
全体攻撃ですね、強いです。300以上は持っていかれたかなあ。
高いダメージに加えて、LPを1~3減らされました。
私の冒険はここで終わっています。全滅です。


今作のラスボスの強さも半端じゃなく、
アンサガのカオス・ルーラーを思い出したものです。。
ですが、アンサガと今作ではシステムが全く違うので
また異彩を放っているというか。。
アンサガでもサガフロ2でもLPを減らしてくる攻撃はあったんだけど
(エッグのスタークェイクとか)
そのシリーズに登場する味方キャラっていうのは
LPの値がそもそも高めだから多少減っても余裕はあったんですよね。
しかし、今作はロマサガ2や3のように能力固定でLPも低く、
最大LPが3とかのキャラクターもいるので
さらにその凶悪さが増しているという印象を受けました。
ロマサガは救済策がある時点で比較対象にもならぬ。
ミンサガの真サルは一応隠しだから比較していいのか判断に困る。
そっちも聖杯やオーヴァドライブで最速撃破狙える範囲ではあるから
それを考えるとこっちのほうがつらいのかもしれない。
ていうか、どれもこれも比較対象が古すぎるw
いやー、ほんとファンは新作を何年も待ちましたからねえ…(感涙)

やっぱヴィクトリアみたいな魔法キャラ入れなきゃダメなのかなあ。
今回は回復なしの物理ごり押しでいったんだけど。んーむ…。

しかし、やればやるほどはまるスルメゲーだなあ。
もう少し神に予算とよりよい環境を与えてはくれんかのう。。
スクウェアの古株だし、あんなに偉い役職についているのに
未だにこういう挑戦的な作品を作れるって、本当にすごいと思います。
だからこそ、私が最も尊敬するクリエイターの一人に挙がっているのですが。

神のお話しによると、
次回の新作サガは、今回のスカーレットのような長い期間を待たせることなく
完成させられると思う、ということなので次回作にも早くから期待しております。

んだ。
マルチウェイ、今作もやっぱ強かったゾ。
見た目もかっこいいし、たぶん最強クラスだと思う(`・ω・´)b
何から派生したのか覚えてないんだけどウルピナが覚えた(´・ω・`)
主人公はウルピナしか仲間になってないや。
能力が優秀だし、すごく強いね!
可愛い顔して、なにあの物理最強キャラ。
2016/12/19(月) 02:41 雑記 PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。