絵の続きだよ\( 'ω')/
で、このキャラは誰なんだという話なのですがウリエルです。
こうやって新旧並べて比較してみると面白い丸ね。
(左が創造のメモリアver.)

ウリエルといえば、
SIRENの主人公SDKが無双する宇理炎「神の炎」を意味する重要な天使。
ヘブライの伝承によると、焔の剣を手に、エデンの園の門を守るとされています。
創造のメモリアでは、その設定を意識した部分も見え隠れしたような('ω')
シナリオ後半でエデンを守る悪魔マハラギオンが登場する辺りに
ウリエルと再会してウリエル・ヴェリタスと戦闘になった記憶があります。
※エデンの門番マハラギオン・・・出典元「真・女神転生EDEN」
ヴェリタスとは、ラテン語で【真理】を意味する言葉です。
ウリエルと魔王の嫁様のクロエがコトワリを啓いてヴェリタス化したはず。
ん?クティーラはヴェリタス化しなかったんだっけ??
まあ…、所詮クティーラは復活の器に過ぎないから切り捨てて、どうぞ(暴言)
※クティーラ・・・クトゥルフの娘にして、クトゥルフ復活の鍵。
クトゥルフはクティーラの胎に宿るこの肉体にクトゥルフの精神を投影し、
いわば肉体を交換することで旧神による幽閉から自由になる。(pixiv百科事典より)
創造のメモリアでワルキューレに敗れたクティーラとは、
わたしの力が必要なら悪魔合体で呼び出してね!的な展開になったと思いますが
父の復活のことなど知らず、楽しい余生を送れるのは今だけなんだなーと思うと
現実を叩きつけて絶望に突き落としてやるのが楽しみになります(鬼畜)
過去の奮闘記でクトゥルフはワルキューレに倒されてるからね。
そろそろ復活の時期だね(マジキチスマイル)
そんなクティーラよりも不遇な境遇に置かれているのが当方のウリエルなので
三部作の最後くらいはまともな結末を用意してあげてもいい気がします。
あ、すごくマニアックな話題で申し訳ないですが、おそらく誰も知らないであろう
「デビルサマナーソウルハッカーズNG」のボス戦アレンジを見つけて嬉しい丸ね(唐突)
「救世メガロマニア」のターゲット層は、ライトユーザーも含めて広く向けていたのですが
三部作のラストはタゲを絞るので、本来描きたかったダークファンタジーな世界を
私のやりたいように伸び伸び表現できるかと思うとぞくぞくします(*´ω`*)
そういう世界観や展望も念頭に置いているので、
自分で制作するイラストの絵柄にもひと工夫加えるようにしたり、
他にも色々と頭を悩ませながら制作を続けています。
活動10周年を迎える前には完成させたいなあ(白目)