スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
頭の中にぼんやりと浮かんでいるけど
それが何なのか正確には思い出せない記憶を
鮮明に思い出したときの衝撃は
言葉では表現し尽せない威力がありますね、っていうお話。
ペルソナ2のたっちゃんが向こう側を思い出したときみたいな。
そういう忘れかけていた記憶との邂逅を果たしました。

ここ最近、ずっと頭の中に流れていた曲のフレーズがありまして。
何の曲かは思い出せず、でもメロディだけは完璧に覚えていて
ところどころ抜け落ちた歌詞だけ覚えてたんですよね。

それをずっと引きずっていて、もやもやした気持ちを晴らしたかったので
飛び飛びでうろ覚えの歌詞を入力して検索にかけてみたんです。

「月 冷たい 夢の中 君 遠く 連れ去りたくて」と。

そしたら一発で探していた曲が検索トップに出てきたんですよ。
『月の呪縛(カース)』
タイトルを見た瞬間「これだ!」と確信し、大はしゃぎしました。
すごく良い曲なんですよ!
TVアニメ『LOVELESS』のテーマソング。ボーイズラブ作品です。
探してた曲が見つかったけど、ここがゴールじゃあないんです。

この曲が使われていたMADを、昔ニコニコ動画で見たことがありまして。
その映像に使われていたアニメタイトルも知りたかったんです。
なので調べてみました。
件のMAD動画は無い模様でしたが(無慈悲)
探していた作品のタイトルに偶然たどり着くことができました。
「月の呪縛」で調べても全く手がかりが掴めなかったので
ウィキペディアの「Category:天使を題材としたアニメ作品」から調べました。

すると、一発目に視界に飛び込んできた『アーシアン』の文字。
やったぜ。
あったぜ。
そう、この作品を知りたかったんです。
おぼろげな記憶が鮮明に蘇り、気分はとても晴れやかです。

こちらの作品は高河ゆん先生の作品で、分類としてはボーイズラブになるのかな??
男女の恋も描かれるので、純粋のBLとは言い難いかもしれません。
先生は女性向け同人界の中でおそらく大手の御方だと思いますが
私もそこまでそちらの世界に見聞が広いわけではないので
文章表現に間違いがありましたら申し訳ありません。
にわか知識ですまぬ。。
バスタードを好きな読者さんなら、ゆん先生の名を知ってるかもしれません。

>影響を与えた作品
>『BASTARD!! -暗黒の破壊神-』(萩原一至の漫画作品)
>登場する天使が、『アーシアン』の架空の病気である「黒色ガン」を患う。
>高河ゆんと萩原一至とは旧来の友人であり、『BASTARD!! -暗黒の破壊神-』に
>「黒色ガン」の名称が出た場面で、高河ゆんへの謝罪の言葉がそえられていた。

(うちはバスタードをウリエルが堕天した辺りまでは読んだ記憶が。。)

このアーシアンの完結版が創美社コミックスで2007年に発売されているらしいので
ちょっと浸かってみようと思います。
アーシアンのウィキペディアを覗いて頂くとわかりやすいのですが
全体的に私が好きそうな要素がいっぱいあるんですよw
あー、メガテン風のゲーム作ってるし、って納得して頂けそうです。
楽しみだ(*‘ω‘ *)
昔の作品を調べたり好きになるきっかけを作ってくれるし
インターネットって素晴らしいなって思います。
2019/05/05(日) 15:06 雑記 PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。