スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
今の時期、色んな行事が重なったりして忙しかったり、
連日の猛暑にやられてモチベが奪われたりして
ブログの更新が疎かになっているどうもわたしですヾ(o゚ω゚o)ノ゙
そして8月9日はバグの日です。

暑い(半ギレ)

というか、向こうのスレで遊んでいると、それでもう満足しちゃって
こっちが後回しになっちゃってるってのも(ありますあります)

近頃は、陛下のお気持ち表明やオリンピックなどが話題に新しいですが、
DMM夏の陣も負けてはおらず、新作糞ゲラッシュやサービス終了ラッシュなど
目まぐるしい動きが見られました。
梨木さんとこのバンケツも物議を醸しだしましたが。まあそれはいいとして。
今日はどこもかしこもメンテラッシュでした。ひどい。

設定が危なすぎて話題に挙げていませんが、吉原さんとこのユバの徴は
私も一応プレイしておりまする…、が、中身が本当にアレなんで
ここではたまに話題に出す程度に留めておこうかなと。。
どんな内容かというと、祈り人と契りを結んで子孫を増やして
その子孫と嫁を生贄に捧げて(殺して)力を身に付けて侵略者と戦っていくという
なんかもう吉原さんの闇が前面に押し出されている内容ですね。
18禁ゲームではないです。よく審査通ったな(;´∀`)
俺屍のような雰囲気に騙されるとユバの強烈な覇気に呑まれそうね。
ガチャから高レアが排出されることは、まず無いような狂ったゲームなので、
その課金するお金で、世界樹の迷宮とか他のゲームを買ったほうが
遥かに有意義ではないかと思わせられる評判です。
世界観や音楽は非常に素晴らしいと思います。
私だけでなく、そう感じてる人は大勢いました。
~はいい、とか、まるでクソゲの代名詞じゃないか…;つД`)


とりあえず、そんなしょうもない与太話はさておくとして、
私が好きなハイデン先生の音楽でもご紹介しておきます。
(以前から密かに追いかけて、新作をチェックしてたりします。)
世界樹の迷宮やセブンスドラゴン、アクトレイザー、イースなどの楽曲を手掛ける古代さんも
常々ハイデンさんの新作をチェックなさってご意見を申し上げており、
楽しんで創作なさっている姿がとても好印象です。
興味が湧いたらハイデンさんの投稿動画から色々視聴してみると楽しいゾ。
中でもアクトレイザーのフィルモアは、完成形に向かうまでの経過が実感できて感動しました。

ファミコン実機音



2016/08/09(火) 20:13 雑記 PERMALINK COM(2)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

COMMENT

バグの日は記念日効果で動画投稿数が膨れあがりますw
今日だけで30近くのバグ動画が上がってますよ。
普段は離れてた人が一時的に戻ってくるなんてことも起きるし、懐かしいと同時に嬉しくなるもんです^^
せっかくだから、にしきがおコンテスト見にきてほしいな~(宣伝)

そういえば、最近PXZ2で聴いたOP曲とED曲の作曲者が古代さんでしたね。相変わらず良い曲を作る方だなぁと思いました。ちなみに、古代さんの曲で一番気に入ってるのはイース2のOP
efgh 2016/08/09(火) 21:52 EDIT DEL
efghさんこばわです!!!!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
口に出していませんでしたが、バグの日については
約二~三週間前から心待ちにしておりましたw
やっぱりヒテリスとかバグ関連のネタは面白いですよね!
最近は、チートバグで遊ぼうを見直して、
学怖の「なかった崎」とか色々なネタを楽しんでおりました。
にしきがおも楽しみだなー。。

古代さんは、ジャンルを問わず、その作品に合った音楽を作るのが
とてもお上手だという印象があります。
イース2のOPもプレイヤーのハートをがっちり掴む名曲ですね!
そういえば、同じイース繋がりで思い出しましたが
イース7の音楽がとてもかっこよくて惚れ惚れしますよん(*´ω`*)
みお 2016/08/10(水) 19:28 EDIT DEL

COMMENT EDIT FORM

以下のフォームからコメントの編集を行ってください