スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
(゚Д゚)ノ ァィ

「タクる」って言葉
田舎に住む私でも用法を知っているのですが
世間全体では知らない人が多いみたいです
その言葉自体、普段使いませんけどね
こういう造語というか、若者言葉についていけるかいけないか
それも世代の境目の判断の目安になるのかなーと思ったりします


さて、今回の新作では「LINE」という境界値が存在しており
ダンジョンマップやメニュー画面に常に表示されています

LINEとは、女神転生シリーズでいう月齢みたいなもので
昼と夜との境目を表すものです

せっかくこういう仕様を取り入れたので
これを利用した仕掛けも中には存在しておりまする

ふと思いついたので真3のあの仕掛けも作ってみました
カグツチ塔… ではなかったかな?たしかオベリスクだったと思う!
氷川のシジマ寄りに属するモイライ三姉妹が登場するダンジョンの
歩くごとに月齢が増加していき設定値を満たさないと先へ進めない仕掛け
そう、あれですよあれ!
処理自体は意外と簡単に組めました
実際動かしてみるとなんだか楽しい(*´ω`*)

仕掛け組むときに注意しなきゃいけないところもあるんだよねえ
真3は3Dだから奥行き、全景がはっきり見えるけど
こっちは見下ろし2Dだから視野が狭まるんだよね
マップを少し狭めて視覚的効果を上げないと
仕掛けの攻略法を考えることが出来なくなっちゃう

失敗したときのペナルティは特にないです
敵と強制戦闘になるとか、そういうの用意しても鬱陶しいと感じるでしょうし

そんなこんなで楽しくtktkしておりまふ
2014/09/25(木) 21:37 ゲーム制作 PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

COMMENT FORM

以下のフォームからコメントを投稿してください