スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
そういえば…

残業を終えた深夜、家路へ向かう帰路を車で走行中に
野生のシカと遭遇しました。

そのときの心境はというと
さながら世界樹の迷宮でいうところの
F.O.Eにエンカウントしてしまって
死を覚悟する冒険者のようでした。
びびった(´・ω・`)

人口が減少し続けている地方の田舎だと
将来は人の生活領域が縮小していって
野生動物の生活領域が拡大していくんじゃないかなーって思います。

地上の動物に許される生活領域を更に大きくするには
やっぱり宇宙進出しかないのでは(自分が行きたいだけ)

このCMを見ていると
うちが作った救世メガロマニアも
もう少しSF色を強くしたかったなあとか
当時の思い出が甦るのです。



ちなみに…
『あなたは、宇宙人の存在を信じる派か?信じない派か?』
というテーマがあったとして。
私は創作を抜きにして、リアルに考えを示すなら『信じない派』です。
しかし、ゲームを作るときはガッツリ信じます。
ロマンがありますからね!素敵じゃないですか!


私のゲームに登場するオーバーロード(高位存在)の由来は
現に存在している某SF小説に大きな影響を受けています。
その小説では、オーバーロードは永遠の命を持ち
各星々を訪れ、原住民たちを上位の存在へと昇華させていくのですが
昇華した人々はオーバーマインドとして母星を離れ、旅立ってしまい
オーバーロードは孤独の中で延々とその昇華の使命を果たしていくという
すごい貧乏くじを引かされる役なんですよね。
創造のメモリアに『カエアンの聖衣』というキーアイテムを登場させました。
『カエアンの聖衣』って、ハヤカワ文庫SFで出版されている
小説タイトルだということに気が付いた方がどれだけいるかはわかりませんが
2012年から既に「SFを終着点にしたいなあ」という気持ちがありました。
小さい頃から宇宙が好きで、毎日図鑑を眺めては空に思いを馳せていた子供だったので
その気持ちが創作物にも表れているんじゃないかなと最近思いました。

まあ、なんというか。。

シカ怖かったです。
(雑談のオチをつける終着点は見えなかった模様。)
2019/06/12(水) 03:16 雑記 PERMALINK COM(1)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

COMMENT

『カエアンの聖衣』って宇宙SFネタだったんですね。
なんとなくクトゥルフ神話かと思い込んでいました・・・
そういえば救世メガロマニアのタンジェントアークも宇宙・天体現象関係でしたね。

あと最近、聖剣伝説3のリメイクが発表されてテンション上がりました!
女兵士さん好きになったのってリースの影響もありそうな気がします。
efgh 2019/06/13(木) 11:00 EDIT DEL

COMMENT FORM

以下のフォームからコメントを投稿してください