スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
まーたスカーレットの話題になるわけですが、許してお兄さん(懇願)

…といっても、今回は、ゲーム本編とは関係のない「音楽」の話です。
ゲーム音楽好きな方にも、是非オススメしたい曲がございまして。

実際にプレイしていて、ずっと気になっていた熱い戦闘曲があったんですよね。
本日サントラ発売ということで、全曲のタイトルが明らかになりました。
ネット通販サイトや音楽ダウンロード販売サイトからでも確認することができます。

「冥魔・堕されしものども」 という
ギターを効かせたメロディアスな曲が、非常に素晴らしいクオリティに仕上がっており
歴代サガミュージックの中でも、私は特に好きです。
人によりけりでしょうけども、私は今のところ歴代サガで一番好きな戦闘曲ですね。
ロマンシングな舞台を演出する最高のゲームミュージックです。

過去においては、ミンサガのイフリート戦でもかっこいい曲が流れました。
「Believing My Justice」ですね。
イフリート「では、こんな窮屈な姿をしている理由も無いわけだ」
ってセリフと共に流れる熱い戦闘曲。

今作スカーレットの「冥魔・堕されしものども」という曲は、
ゲーム本編の一部のボス戦闘で流れるのですが、ダークイフリート戦でも流れます。
イフリートが登場すると、
かっこいい戦闘曲が流れるという法則が生まれてしまったのでした
(*´∀`*)

興味がおありの方は、是非ご視聴なさってみてくださいまし(*´ω`*)
サントラは2000円ちょっとで購入できますが、
一曲単品だけなら200円出すだけで購入可能ですよん。

曲の一部だけなら、こういうサイトでも視聴できますお。
http://ototoy.jp/_/default/p/69294
(数字の曲番クリックで試聴できます。)
2016/12/21(水) 05:04 雑記 PERMALINK COM(3)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

COMMENT

レオ編クリアおめでとうござ。 はやいよお
「冥魔・堕されしものども」ってどの曲かと思ったら、ボス戦でよく聴く?奴じゃないですか! この曲いいすね。


>主人公はウルピナしか仲間になってないや。
>能力が優秀だし、すごく強いね!
>可愛い顔して、なにあの物理最強キャラ。

ウルピナは脳筋かわ、いいぞ。最近、神速三段突きを閃いてくれました。
せっかくだからウルピナの兄さまを仲間にしたい今日この頃…
陣形マジカルシャワーで初手ダブル召雷がお気に入りの作戦になりつつある、まだHP200くらいの中盤なのです。
efgh 2016/12/22(木) 22:40 EDIT DEL
efghさん、こばわですーヾ(o゚ω゚o)ノ゙

ウルピナは、おっとり上品なキャラクターなのかと
勝手に想像していたのですが、
言葉づかいがちょっと怪しかったり(逆切れって言葉を使ったり)、
レオ編ではレオに影響されてちょっとガラが悪くなったりで
面白い子なんだなーと思いました。
見方が変わりましたねw

「陣形マジカルシャワーで初手ダブル召雷」!?
あああああああああ!!そんな素晴らしい戦法、
レオ編でもやってみたかったなあ。。(´・ω・`)
こっちは、レオ編の初期メンバー「グゥイネヴィア」が
サイレンを使っていましたが、
リザーブのわりにたいしたダメージも出ないために
永遠のベンチ要員となり、後で仲間になった「ヴィクトリア」は、
「ホーリーグレイル」と「生命の雨」くらいしか使えず、
(召雷使ってみたいなあ。。ロール増えないなあ。。)と
嘆きながら進めていき、気づけばもう終盤だったという;
結局、ラスボスで詰んでいたので「魔法も育てなきゃダメだな」と思い
育成に励むことになったのですが。。
それでも一番使った攻撃術は、毒霧だったなあ。
「毒つよい!毒最強!」の毒厨と化していたので…(ノ∀`)
そんなだから、efghさんのようなHP200の進行状況で
召雷を使えていることがすごくうらやましいですw

今はプレイを休止しておりますが、
アルティマニアの書籍販売を待ち望んでいるわけでありまして。。
是非、アルティマニア片手にアザラシ生存ルートに進みたいです;
なんで氏んだし(´;ω;`)ブワッ
みお 2016/12/23(金) 01:24 EDIT DEL
毒霧も便利ですよね~。状況に応じて召雷と使い分けてます。
ウルピナ編は、序盤で仲間になるエリセド姉さまの
初期装備「ジャウスト」が木行術を習得できる杖なんで、簡単に召雷を覚えることができたというわけです。
やっぱり主人公によって違いが大きそうですなぁ

こっちのリーア辺境州のアザラシは既に死んでましたね…
いつのまにか2匹目が現れて、その子は砂浜から追い払ってあげたけどこれで正しかったのだろうか
efgh 2016/12/24(土) 12:03 EDIT DEL

COMMENT FORM

以下のフォームからコメントを投稿してください