スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
覇権スレにて「どんなブラウザがいいんだ?」という書き込みを目にしたので
前回に引き続き今回もブラウザのお話です(´・ω・`)

前回記事は約ひと月前なの。
雑記152 インターネットブラウザ

まだ一度も紹介していない、こちらのブラウザをとりあげてみます。
「Sleipnir」
スレイプニルというブラウザです。
神話に登場するオーディンと縁のある馬の名前ですね。
略称は「ぷにる」というそうですが、見かけたことがないや。

私はこのブラウザを、花やお花の愛称で親しまれている
DMMのフラワーナイトガールを遊ぶための専用ブラウザにしています。
このゲームは、IEでも十分な速度が出るのですが
利用者の声の中には、クラッシュしたりフリーズするという
不具合が時々見られるようなので、
IEを使っている団長さんに、特にオススメしたいブラウザですね。

環境にもよると思いますが、戦闘の処理速度が速くなるかも?
私の環境では体感できる速度で高速になってます。
利用者の中には、速度が爆速になったという人も。

検索すれば出ると思うのでダウンロードリンクの掲載はしませんが、
私が使っている「Sleipnir 4」のちょっとした簡単な設定方法だけでも。
ツールバーなどの各種表示、ブックマークのインポートとか
基本的な設定方法はすぐにわかると思うのでそちらも省略(´・ω・`)

適当に自分好みにカスタマイズしたら、こいつも適当にいじってやります。
ブログ画像
左上の「Sleipnir」をクリック>「カスタマイズ」>クライアントタブの「レンダリング」
既定のレンダリングエンジンを「Trident」に設定。
IEの環境に近づけるためだけに私は設定してるのですが、
本当に必要なのかどうかは、あまり自信がないや。

んで、次に画像右上に示してあるアドレスバーの右横に映っているマークをクリックして
IE7互換で表示。これで設定は一通り終了です。
戦闘の処理速度が高速になったら儲けもん。

今回はブラウザゲームに関する情報を中心にお話ししましたが、
その他にもまだ面白い要素があったりします。
このSleipnirは、設定からUIを変更できたりするので
画面表示の各種バーやボタンの位置を自分好みにカスタマイズできちゃいます。
うちは面白いなーと思うんだけど、どうじゃろ(´・ω・`)
あ、Sleipnirでお花以外のゲームは起動したことすらないの。
御城とかせいけんは、私が好きなironとoperaで遊んでます。


月末30日には花の生放送があったと記憶しているので、そちらも楽しみです。
そっちはまだ先ですが、こっちのabematvのアニメ、スレイヤーズは
明日月曜日からいつもの時間帯で再び放送開始です。
楽しみだ(*´ω`*)
明日から始まるのは、一週間ほど前に放送したシャブラニグドゥを倒した後のお話しですな。
次回予告のときにコメントで騒がれてたアメリアとかいう子が可愛かった(小並感)

スレイヤーズ #11〜12
https://abema.tv/channels/oldtime-anime/slots/8W2Hfs86DVVtVV
2016/10/16(日) 18:01 DMMゲームズ PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

COMMENT FORM

以下のフォームからコメントを投稿してください