自分以外、誰もいない自室で
知らない人の声が突然聞こえてきたら
本当にびっくりしますどうもわたしですヾ(o゚ω゚o)ノ゙
初めての体験で驚かされました。
実話です。私は正常です(半ギレ)
皆さんは、そんな経験ありますかね??
状況とカラクリをざっと説明すると、
PCのスピーカーから誰かの会話が突然聞こえ始めまして。
その会話内容は伏せますが、何やら無線っぽいやり取りなんですよね。
「~です、どうぞー」って。
もしやと思い、窓から外を見渡してみると、
外にいた一台の車の辺りで、何やら人影がもぞもぞ動いてるんですよ。
そこから発せられて私の耳に届いてくる会話と、
自室のスピーカーから聞こえてくる会話が一致しているんですよね。
ネットで少し調べたところ、どうやらその車には改造無線機が載せられており
それが周囲に妨害電波を発信しているようでした。
私が使っているPCのスピーカーが妨害電波を拾ったから、
突然知らない人の声が聞こえたわけであります。
はまじ(´・ω・`)
少し気になったことがあるので、
湧き出る好奇心を満たすために検証してみたのー。
スピーカーが妨害電波を拾ったとき、スピーカーの電源は点いていたけど
PC上からは音楽を何も流していなかったのね。
だから、試しに音楽プレイヤーから音を鳴らしてみたの。
そうしたら、我関せずといった感じで
音が流れていようがいまいが、遠慮なしに無線会話が継続して聞こえてきたのよね。
二窓で動画プレイヤーを再生してるような感覚よね。
聴こえてくる声は、その車にいた人の話し声だけだったので、
やっぱりあの車にいた人が妨害電波を送っていたという結論に至りました。
迷惑だから、これからも度々続くようなら
該当車のナンバーを控えたり、証拠を集めたりして
鬼女の如く、電波管理局に相談させてもらうねっ!
見かけない車だったから、お盆の帰省か何かだと思うのよね。
だから、もう少し様子を見させてもらおうと思います。
そのうちいなくなるでしょうし…。
仏の顔も三度までって言うし…。うん。
っていうか、近所の人っていうのが最悪だ(´Д`)
面倒事は避けたいし、穏便に済ませたいというか
関わりたくないっていうのが本音だわ。
んだ。
調べ物の副産物で得た情報ですが、「旅客自動車運送事業」…
要は、タクシーなどの運送業で使用している無線機は、
そういった妨害電波への対策をきちんとなさっておられるそうですよ。
当たり前だよなあ?(半ギレ)
どこもかしこも妨害電波だらけだったら
電化製品なんて使い物にならんわヽ(`Д´)ノ
あまりに強い電波だと、アンテナに停まったスズメが落下したり、
リモコン操作できるタイプの車などのキーロックが解除されたり、
石油ストーブが誤作動で火事を起こしたり、パソコンが誤作動したり、
店舗や施設に設置されている自動ドアが無限開閉を続けたり…と、
どの影響を見ても良いことは何ひとつないってことがわかりますね。
COMMENT FORM