スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
インディーズ音楽配信&コミュニティーサイトのmuzieといえば、
結構長い間続いているサイトです。
私も数年間利用しておりますが…、
そちらのサイトの事業譲渡が、7月の頭から開始されるそうですね。

>この度、2016年7月1日をもちまして、
>本サービスに関する事業を弊社グループ会社である、
>エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ株式会社
>(東京都港区六本木一丁目6番1号)に譲渡することとなりました。

それはまあよいのだけど、私としては
現行のサイトデザインや機能を一新してほしい…。

楽曲の検索機能もそうだし、音楽プレイヤーもそう。
コミュニティ周りもそうだけど、
全体的にちょっと旧いという印象が否めないんだよなあ。

かつてはそこそこ賑わっていたはずなんだけど、
なんやかんやあって、今はいっぱい人が離れちゃいました。
何があったのかは、私はもう覚えてないや(ノ´∀`*)
古すぎてちょっと記憶にないなあ…w
「創造のメモリア」を作っていた時期辺りがmuzie全盛期だったような気がするっ!
あの頃は、ことりさんとか良い曲作る人がたくさんいたっけな(´・ω・`)

muzieの仕様か規約の変更があって、それに不満を持つ人が続出して
散り散りになったんだっけかなあ。。ほんと覚えてないや。
たしか昔は、会員登録をしなくても、誰でも音楽をダウンロードできたと思います(自信がない)
それが嫌で、あそこを離れた投稿者の方もいた記憶がありまする(記憶に自信がない)

CD販売について今まで調べたことがなくて、
今日初めて調べてみたのですが、muzieのショップに委託してCDを販売すると
CD1枚につき売り上げの30%を販売手数料としてmuzieに徴収されるそうで。
30%って結構大きいですね…。
ここでも30の法則か、壊れるなあ…。
三分の活泉or魔脈だゾ。馬鹿にできない数値だ。。
自分で販売したほうがましだと思うんですが。
どうなってるん?インディーズ音楽業界。よくわからぬ。。
徴収料が高いと感じるのは、CD販売だからかな?
それともこれが業界一般的には普通なのかしら。

いいなって思った曲に感想ひとつ書くにしても、
あそこのサイトは、なんか感想をつけにくいって、ずーっと感じてる。
本音を言うと、今はそんなに好きなサイトでもなかったりする。
悲しい丸ね。

んまあ、とりあえず私は、運営の通達に同意するものとして
退会手続きはしないでおこうかなと。
運営が変わって何が変わるの?って話なんだけどネ。
muzieに限らずニコニコ動画もそうだけど、
そのコミュニティサイトを一番盛り上げているのは、制作者と投稿者の側。
そして忘れちゃいけない視聴者の方々。
そういう人たちは、自分の活動していた場所がなくなっても
新しくスペースを築くか他所に移るだけだから、運営が良くも悪くもどう変わろうと
その人の活動への影響は大したものではないと思うのよね。
みんなの遊び場とか交流場所も、なかったら作ればいいじゃないっていう発想は
物つくりに通じるものがあると思うー。

というわけで、今夜は久しぶりにmuzieへ音楽の旅に出かけてきました。
たまにはmuzieもいいねって思うけど、やっぱりあの音楽プレイヤー好きじゃない;
今度行くときは事業譲渡の7月1日ですね(関心薄い)
2016/05/28(土) 21:28 雑記 PERMALINK COM(2)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

COMMENT

muzieとか凄く懐かしいですねえ、昔ゲーム曲を探しては聞いてた記憶があります。
流行ってた時期は他は個人サイトでの公開ばかりだったから人気あったんですかね?
覚えてた曲のタイトルで探して出てきた方の他の曲聞くと当時の自分…あっ(察し)感があって恥ずかしくなりますねえ。
自分が見てた当時はズラッと一覧みたいに並んでてそこにちっさく四角いボタンで再生やダウンロードのボタンがあった気がします。
今も同じようなユーザーがたくさん投稿してるサイトあるんですかねぇ?
kbkn 2016/05/29(日) 23:09 EDIT DEL
kbknさん、どうもこんばんわです(*´ω`*)

muzieを「今はそんなに好きなサイトではない」と、私は言いましたが、
嫌いというわけでもなく、むしろ色々な思い出が詰まっていたりするので
今でも時々覗きに行ってるんですよねえ。。

「創造のメモリア」の作品で楽曲を使わせて頂いたカモキング氏など、
今でも現役で精力的に活動を続けている方の多くは、
個人サイトや同人サークルといったホームグラウンドを持っている方が多く、
ただmuzieまで来て音楽を通じて交流するのではなく、
自分たちの活動の宣伝、営業などを兼ねているという方々も多くお見受けできたり…。
その様子を見ていると、本当に音楽が好きで活動をしている方にとっては、
ひとつの場所にこだわる必要性というのは、あまりないのかもしれませんねえ。

音楽を作る人たちって、曲の制作から公開の仕方まで
全部自分たちの力でやり遂げようとするパワーのある方が
多いような印象がありまする!

例えば、ニコニコ動画には NNI というジャンルがあります!
「ニコニコインディーズ」の通称なのですが、
演出にもこだわりを持った方は、その表現にも気を配っているように見えました。
アーティスト魂を感じます(*´ω`*)

音楽ユーザーのためのサイトはいくつかありますが、
アーティストの方々が活動場所を選ぶ決め手というのは…
私にもわかりませんっ!w
だけど、人が多かったり、活気があったりする場所のほうが
望ましいだろうなあとは予想できますよね!
後は、何かしらの企業やイベントとのコラボ、イベントなど、
さらに注目や活躍の場が広がりそうなところがよろしいのかしら??

NNI(ニコニコ動画)だけでなく、「SoundCloud」や「DOVA-SYNDROME」など
色々な音楽サイトがありますが、あちこち巡回と視聴をして
素晴らしい音楽に出会えると、私は胸が高鳴りますね…w

いやはや、長文失礼しました!(`・ω・´)ゞ

私としては、汚れていない綺麗なほうのmioさんの活動更新が
もう随分と音沙汰がないのが、少し寂しいですね…;
(救世メガロマニアにmioさんの曲をお借りしました。)
Andante  http://sound.jp/mion/
みお 2016/06/01(水) 19:54 EDIT DEL

COMMENT FORM

以下のフォームからコメントを投稿してください